投稿者: フルリーナ

ビーグル

ビーグル犬は漫画・スヌーピーのモデルとなった犬種。やんちゃで好奇心旺盛、垂れ耳で甘えん坊のビーグルは、家庭犬としても人気です。
クンクン臭いを嗅ぎながら歩く姿、耳をはためかせて走る姿は愛嬌たっぷり!家庭犬として人気のビーグルですが、実は昔から猟犬(りょうけん)として活躍してきた犬種でもあるんです。
魅力に満ちたビーグルの世界を覗いてみましょう。

ハリモグラ

ハリモグラって知っていますか?
ハリネズミに、名前も姿も似ているけれど、ネズミともモグラとも違う、卵を産む珍しい哺乳類(ほにゅうるい)です。
珍獣とか生きた化石とも呼ばれるハリモグラには、不思議なことがいっぱいあるんですよ。ハリモグラの不思議を探しに行こう。

トナカイ

クリスマスにサンタクロースを乗せてやってくるトナカイは、世界中の子どもたちの大好きなキャラクター。
でも動物のトナカイのこと、みんなどれだけ知っているかな?
知っているようだけど、考えてみると、知らないこともたくさんありそう。
動物のトナカイのこと、そしてサンタを乗せてくるトナカイのことも、調べてみよう!

ウマ

ウマって目がとっても優しいし、走っている姿はかっこいいし、見ているとワクワクしますよね。ウマは動物園などで、乗馬体験をしたりさわったりできる場所も多く、身近な動物でもあります。
でも、まだまだ、ウマについて知らないこともいっぱいありそう。ウマの体のひみつは?ウマの気持ちって僕にもわかる?ウマのこといろいろ知って、馬と仲良しになろう!

マーモット

二本足で立つかわいい姿が魅力のマーモット。スイスなどアルプス地方では、マーモット人形がお土産に並ぶほど人気です。しかしマーモットは可愛い姿から想像できないような、すごい叫び声をあげることもあるんです。
マーモットの魅力や驚くような生態は、他にもいっぱい!マーモットのこと調べに行きましょう。

ハト

ハトというと、皆さんはどんなイメージを持ちますか?
公園や駅、街の中でもよく見かけるハトは、私たちにとって、とても身近な鳥。オリーブの葉を加えた白いハトは、平和の象徴であり、また幸運のしるしとも言われ良いイメージですよね。
さらに鳩は、その飛翔能力(ひしょうのうりょく)と帰巣本能(きそうほんのう)が優れているため、を古代より伝書鳩として通信の分野で用いられてきました。
しかし、また鳩は、迷惑な害鳥(がいちょう)として嫌われている鳥でもあります。知ってるようで知らないハトのこと、ハトとわたしたち人間との関係について調べてみましょう。

トンボ

子どもが大好きなトンボ。お父さんやお母さん、おじいさんやおばあさんも、トンボを追いかけたりつかまえて遊んだことがきっとあるはず。
そんな身近なトンボだけど、じつは知らないこともいっぱい!
きみはトンボのこと、どれだけ知っているかな?

ラクダ

背中に大きなコブを持ち、長いまつ毛の優しい目をしたラクダ。
このラクダのコブや長いまつ毛、そしてその大きな体には、過酷な環境を生き抜いて進化してきた、驚きの知恵と歴史が隠されています。

ナマケモノ

ナマケモノという不名誉な名前を付けられてしまった「ナマケモノ」
でもちょっと(こんなにでふうにグウタラ暮らしてみたいな・・・)って、うらやましく思うことがありませんか?
「ナマケモノ」は世界で一番、動きの遅い哺乳類。のんびりと木にぶら下がっている姿は、思わず笑顔になってしまう愛らしさです。
一日のほとんどを寝て過ごし、起きていてもじっと動かずに過ごすナマケモノ。でもそれは、ただ「怠(なま)けている」わけではありません。深い理由があるのです。さて、その理由とは?