サバンナ

出典:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Szavanna_macska_F5.jpg

見た目が野性的なネコといえば、ベンガルやトイガー、オシキャットなどがいます。そして今回ご紹介するのは「サバンナ」というネコです!名前からして野性的な外見を想像させるネコですが、日本でみかける機会はほとんどなく、初めて名前を聞いたという方もきっと多いことでしょう。そんなサバンナの秘密について、こっそり覗いてみませんか?

Ads

動物完全大百科記事へコメント

~基本情報~

原産国 アメリカ

体長 50~80cm

体重 オス:6.5~13kg メス:5~10kg

野性のネコであるサーバルキャットにイエネコを掛け合わせて産まれたネコ、それがサバンナです。ブリーダーであるジュディ・フランクはサーバルキャットとサイアミーズの交配を行ない、その後誕生した子ネコはサバンナ第一号となり、いわゆる第一世代(F1)と呼ばれ人々の注目を集めました。

しかし、サーバルキャットを飼うには保護条例や規則が存在するため、簡単に入手することはできません。さらに、野生のネコであるサーバルキャットをペットのように飼いならすことは非常に難しく、イエネコとの交配を行なうどころか飼育自体を諦めるブリーダーが続出したため、しばらくサバンナのブリーディングは行なわれませんでした。

ところが月日は流れ、サバンナの魅力に惚れたパトリック・ケリーというブリーダーが交配に力を注ぎ込みます。彼はサバンナの子ネコを1匹譲り受け、第二世代(F2)の育種を開始。その後は第三世代(F3)、第四世代(F4)のサバンナも次々に誕生したのです。

そして1996年、パトリック・ケリーと協力者であったジョイス・スルーフによりサバンナのスタンダード(猫種標準書)が作成されましたが、野性種であるサーバルキャットの血をイエネコに加え、それをペットにして飼うのはいかがなものか?サバンナの影響で、今後サーバルキャットが乱獲される可能性もあるのでは?など、いろいろな懸念もありましたが、話し合いを何度も重ねた結果、2001年にTICAにて正式に品種登録が決定。2012年には初めてのキャットショーに出場しました。

現在、サバンナは第一世代(F1)から第七世代(F7)まで存在し、サーバルキャットの遺伝子含有率(いでんしがんゆうりつ)によって世代分けされます。

出典:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Savannah_Cat_portrait.jpg

Ads

動物完全大百科記事へコメント


サバンナのQ&A

サバンナの名前の由来は?

詳細は不明ですが、サーバルキャットとの交配に関係があるようです。

出典:https://pixabay.com/images/id-84082/

サバンナのカラーバリエーションは?

■ボディカラーの種類

ブラック、チョコレート、レッド、シルバー、ブラウン、シナモンがあります。

■模様や配色の種類

・スポテッドタビー
全体に斑点(はんてん)模様のみです。

■アイカラーの種類

グリーン、ヘーゼル、ゴールド、イエローがあります。

■毛種

サバンナは短毛種(たんもうしゅ)のみです。

出典:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Charcoal_szavanna_macska_F4.jpg


サバンナの世代(F)ってどんな意味があるの?

基本情報でも少しご紹介したとおり、サバンナには世代というものが存在します。これはサーバルキャットとイエネコを交配し、産まれた子ネコから何世代離れているかを表しているのです。

サーバルキャットとイエネコを掛け合わせて産まれた子ネコを「F1」とし、そのF1と別のイエネコを掛け合わせて産まれた子ネコを「F2」とします。その後はF3、F4、F5と続き、一番最後はF7です。

出典:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Kissing_Savannahs.jpg


サバンナの外見はどんな感じ?

逆三角形の小さ目な頭部に、アーモンド型の目。そして大きな耳、体型はセミフォーリンと呼ばれています。またサバンナには、目頭から鼻の脇にかけて涙跡のような黒いシャドーが入っているのも特徴といえるでしょう。他のイエネコと比べて体が大きく、体重も重いです。

長い足にがっしりとした筋肉質体型は、野性種サーバルキャットの血が入っていることを感じられます。そしてもうひとつ。サバンナはサーバルキャットの血がどれだけ入っているかにより、外見が大きく変わるようです。先ほども世代(F)について触れましたが、今度は外見の特徴を交えてご紹介します。

■F1

いわゆるイエネコとサーバルキャットのハーフなので、見た目はサーバルキャットに近いといえます。

■F2

サーバルキャットのクォーターです。F1ほどではないものの、サーバルキャットの血が濃く出ている世代です。

■F3

曾祖父、つまりひいおじいちゃんがサーバルキャットの世代です。F3までは野性味が強く残っている世代といえます。この前後から少しずつイエネコに近づいてくるようです。

■F4

野性味あふれる外見も残りつつ、イエネコのような可愛らしさも混ざっている世代です。

F1~F3の飼育が難しい場合や、ワイルドなネコが欲しい人はこの世代を選ぶことも。

■F5~F7

外見も大きさも、イエネコとほぼ同じといえます。家庭で飼育する場合、丁度良いサイズ感です。

出典:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Savannah-F3-Kater.jpg


サバンナを購入するにはどれくらいかかるの?

サバンナはペットショップだとほぼ見つからないため、ブリーダーやキャッテリーから購入するのが一般的です。金額は40~60万ほどかかります。F1からF3の場合は80万以上になることも。購入を検討する際、お気に入りの子が見つかったら、一度見学に行くのが良いでしょう。

さらに、ブリーダーの上段資格である「キャッテリー」から購入する場合、一般ブリーダーよりも高値になることがあります。キャッテリーは、血統書発行団体である「CAF」、「TICA」の認定が必要なので、この資格を持っているブリーダーは信頼度も高く、付加価値がつくといえるでしょう。高値の理由は、信頼の証という訳です。

それ以外にも、値段に幅が出てしまう条件について、何点か紹介します。


・上世代である(F1からF3)
・子ネコであること
・血統が優秀であること
・珍しいカラーや模様を持っていること

他に条件はあるものの、特に上記条件に当てはまると高額になるようです。

出典:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Savannah_Kittens_F2b_1week_old.jpg


サバンナの性格や特徴をもっと詳しく知りたい!

①社交的で人懐っこい性格!

野性味あふれるサバンナですが、意外と人懐っこい性格なので誰とでも分け隔てなく接します。ですが、家族のなかでお気に入りの人を見つけると執着してつきまとうことも。反対に飼い主さんにしか懐かない場合もあるようです。特に上世代(F1からF3)はその傾向が強いといえます。

②頭が良く、行動はまるでイヌのよう?

飼い主さんの行動を見て記憶することができるので、ときにはドアを開けてみたり、水道の蛇口をひねってみたりするんだとか。比較的しつけもしやすいといえます。遊び方を覚えさせれば、イヌのように投げたおもちゃを持ってこい遊びもできちゃいます!

③運動大好きで活発なネコ!

サバンナは運動能力が非常に優れています。ジャンプ力もあり、高いところもひとっ飛びで登れちゃうんだとか。そのため運動不足にならないよう、広くてたくさん遊べるスペースが必要になります。また、水を怖がらない個体が多く水遊びを好む子もいるようです。

④ワイルドな外見だけど、実は甘えん坊

お気に入りの人や飼い主さんに対して甘えることがよくあります。そのため構ってもらえないとストレスを溜めてしまい、イタズラしてしまうこともあるようです。時間の許す限り、なるべくたくさん遊んであげてくださいね。

出典:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Savannah_cats_like_water.jpg


サバンナのかかりやすい病気ってなに?

サバンナのかかりやすい病気は「肥大型心筋症(ひだいがたしんきんしょう)」、「下部尿路疾患(かぶにょうろしっかん)」があります。

①肥大型心筋症

心臓の筋肉が厚くなり、それによって心臓の収縮が上手くいかなくなってしまう病気です。遺伝が原因で発症することが多いため、具体的な予防法はまだ見つかっていません。

発病後、目立った症状が出ない場合もあるため、気づいた時には血栓症(けっせんしょう)を併発していることもあり、最悪の場合死に至るケースもあります。では、病気を早期発見するためにはどうすれば良いのでしょうか?結論としては定期健康診断を受けるのが重要になります。

肥大型心筋症はまだ画期的な治療法がないので完治は難しいですが、早ければ早いほど対症療法(たいしょうりょうほう)によって病気の進行を遅らせることは可能です。

②下部尿路疾患

もともとネコは昔からの名残で、水をたくさん飲む習慣がありません。その結果腎臓に負担をかけてしまい、尿路疾患になってしまうことが多いのです。

具体的には、腎臓で作られた結石が尿道などで詰まり、体の組織を傷つけてしまう「尿路結石(にょうろけっせき)」や「膀胱炎(ぼうこうえん)」があります。トイレに行く回数が減っている、もしくは血尿が出る、尿の色がいつも違うといった症状が表れたら、早めに病院を受診してください。

普段の食事や、水をあげる回数に気をつけていれば予防可能ですが、どんなに気をつけていてもかかってしまう場合があるため、できれば定期的に健康診断を受けることをオススメします。

出典:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:SAV_Sierra_from_Bundas_(3091478411).jpg


サバンナの寿命は?

サバンナの寿命は15~20年です。一般的なネコの寿命は12~16年なので、とても長生きするネコといえます。

出典:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Scarlett’s Magic, a Savannah Cat.jpg

Ads

動物完全大百科記事へコメント


参考文献

まるごとわかる猫種大図鑑 監修:CFA公認審査員 早田由貴子

世界中で愛される美しすぎる猫図鑑 監修 今泉忠明

猫との暮らし大百科
https://www.anicom-sompo.co.jp/nekonoshiori/

みんなの猫図鑑
https://www.min-nekozukan.com/

Pet Smile news forネコちゃん
http://psnews.jp/cat/

子猫のへや
https://www.konekono-heya.com/sitemap.html

ねこちゃんホンポ
https://nekochan.jp/

公益社団法人 埼玉県獣医師会
https://www.saitama-vma.org/topics/猫の遺伝性疾患について/

アイキャッチ画像
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Savannah_Cat_closeup.jpg