キュウカンチョウ
キュウカンチョウ
キュウカンチョウ
人の言葉を上手にまねしておしゃべりすることで有名な鳥、キュウカンチョウ。 キュウカンチョウはかつて、インコや文鳥などとともに多くの家庭で飼育される、ごく一般的な小鳥でした。 しかしとある事情から捕獲が禁止され、今ではほとんどその姿を見ることはできなくなってしまった鳥でもあります。 そんなキュウカンチョウにはどんな特徴や歴史があるのか、この記事で一緒にのぞいていきましょう!
キュウカンチョウ 基本情報
鳥綱スズメ目-ムクドリ科
体長 27~30cm 体重 160~180g
キュウカンチョウは中国や東南アジアに生息する、人の言葉や物音を覚えておしゃべりすることが得意な野鳥です。キュウカンチョウの色合いは全身の羽根が黒色で、目の下から後頭部にかけて黄色い肉垂(にくすい)があり、くちばしと足の色は黄色からオレンジ色です。
キュウカンチョウはとてもよく鳴く鳥で、さまざまな鳴き声を使い分けて仲間とコミュニケーションを取っていると考えられています。特にヒナのうちから飼育すると人の言葉をよく覚えるため、古くからアジア各国でペットとして飼育されていたそうです。日本には江戸時代に持ち込まれ、それ以降インコやオウムと並び人気のあるペットとして長らく愛されてきました。
野生のキュウカンチョウは小さな群れを作り、森林で暮らしています。繁殖についてはわかっていないことが多いものの、大きな木にある樹洞(じゅどう)に巣を作り、1回の産卵で2~3個の卵を産むことがわかっています。しかし繁殖に関する情報を含め、野生のキュウカンチョウの生態については今もわかっていないことが多いのが現状です。
キュウカンチョウはペットとして飼える小鳥
キュウカンチョウはセキセイインコや文鳥と同じように、ペットとしても飼える小鳥です。
かつてキュウカンチョウは、ペットとして一般的に飼育される鳥でした。しかしキュウカンチョウは他の鳥と違い、飼育下で繁殖をさせることが難しいという性質があります。そのためペットとして飼育される個体のほとんど全てが、野生のキュウカンチョウの巣から取ってきたヒナを育てたものだったのです。
キュウカンチョウはペット向けにヒナが乱獲されたこと、また生息地の環境が破壊されたことによって数が大きく減ってしまい、このままでは絶滅してしまうのではないかと心配される状況になってしまいました。そのためワシントン条約という世界的な取り決めにより、“必ずしも絶滅のおそれはないが取引を規制しなければ絶滅の恐れがあるもの“として「附属書II(ふぞくしょ)」に分類され、保護されることになったのです。
そして野生のキュウカンチョウを捕獲することは禁止され、飼育下で繁殖させた個体であっても取引をするためにはさまざまな書類を用意しなければならなくなりました。その結果流通するキュウカンチョウの数は大きく減少し、価格が高騰しました。野生由来の個体が主流だった頃は1羽あたり数万円で販売されていましたが、ここ数年は1羽あたり20~30万円で販売されているようです。
家で飼う時は何をあげたらいいの?
キュウカンチョウの主食には、キュウカンチョウ用として販売されているフード(ペレット)を与えましょう。
キュウカンチョウは鉄分を体内にためこんでしまう「ヘモクロマトーシス(鉄貯蔵症)」という病気になりやすいため、他の鳥向けのフードは与えない方が良いといわれています。国産のキュウカンチョウフードも販売されていますが、こだわりたい方は国産だけでなく、海外産のフードを含めて探してみると良いでしょう。
なおキュウカンチョウフードは水やぬるま湯でふやかしたり溶かしたりして与える物が多いため、きちんと与え方を確認してから使うようにしてください。また水やぬるま湯を入れたフードは痛みやすいため、(夏場は特に)食べ残しがあったらすぐに片づけましょう。
そして副食としてフードと一緒に果物(リンゴやミカン、モモなど)や蒸したサツマイモを与え、ときおり昆虫(ミルワームやコオロギ)を与えると良いとされています。
飼育する環境について
キュウカンチョウは基本的に、小鳥用のケージや鳥かごに1羽で飼育します。
飼育下ではやや太りやすい傾向があるため、ケージはキュウカンチョウが少しでも動き回れるようになるべく大きめのものを選ぶと良いでしょう。またくちばしが柔らかいこと、さらに「家で飼う時は何をあげたらいいの?」でもお話した通り鉄分をためこみやすい性質があるため、ケージは金属製のものよりプラスチック製や木製のものを選んだ方が良いとされています。
ケージは直射日光が当たらないけれど太陽の光が感じられる場所、かつ適度に換気がされていて騒音や振動がない場所に置きましょう。そして余計なストレスを与えないように、1度ケージを設置する場所を決めたらなるべく動かさないようにします。
その他の注意点
先ほども説明した通り、かつてキュウカンチョウはペットとして一般的な動物でした。
しかし多くの人がキュウカンチョウを飼育していたのは、残念ながらインターネットが一般的になる前のことです。そのためインターネット上を探しても、飼育に関する詳しい情報がほとんどありません。さらに他の鳥のように専門のブリーダーがいたり、専門書があったりするわけでもありません。そのため飼育に関しては手探りになってしまうことも多く、必要とあれば海外のホームページや書籍などの情報を探す必要があるかもしれない、ということを覚えておくと良いでしょう。
またキュウカンチョウは非常におしゃべり好きで、よく鳴く鳥です。人の言葉をまねてしゃべる姿はかわいいものですが、彼らの声は意外と大きいことを覚えておいてください。一度キュウカンチョウを飼うと、彼らが生きている間ずっとその鳴き声やしゃべり声とともに生活することになります。キュウカンチョウの声が近所迷惑にならないか、また自分たちの生活に支障がでないか、よく考えてから飼うことをおすすめします。
キュウカンチョウ Q&A
キュウカンチョウの名前の由来って何?
ところでキュウカンチョウという不思議な名前には、どんな由来があるのでしょうか?
キュウカンチョウという名前は、この鳥を最初に日本に持ち込んだ中国人の名前が由来だといわれています。というのも「九官」という名前の中国人が江戸時代にこの鳥を日本に持ち込み、「この鳥は自分の名前を言う」と説明したのだそうです。九官は「この鳥は飼い主の名前(=九官のこと)を言う」と説明したつもりでしたが、それが誤って「この鳥は自分に付けられた名前を言う」と受け取られてしまい、その結果この鳥が「九官鳥」と名付けられてしまった…といわれています。
なおキュウカンチョウの学名は「Gracula religiosa」、英語では「Hill Myna」と表現します。
キュウカンチョウはどうしてそこに住んでいるの?
野生のキュウカンチョウは中国や東南アジア、インドなどに生息しています。
残念ながらキュウカンチョウがなぜこれらの場所に生息しているのか、詳しい理由はわかりませんでした。しかし恐らくこれらの地域にはキュウカンチョウが食べる物や住める場所、そして繁殖に適する場所が十分にあったのだと考えられます。
野生のキュウカンチョウは何を食べているの?
野生のキュウカンチョウは雑食性で、果実や昆虫、花の蜜などを食べています。
動物園で飼育されているキュウカンチョウもペットと同じく、キュウカンチョウ専用のフードに加えて果物や昆虫などを与えられているようです。
キュウカンチョウはなぜ人の言葉をしゃべるの?
キュウカンチョウはヒナの頃から慣らすと、人の言葉をまねてしゃべるようになることが知られています。ところでキュウカンチョウはなぜ、人の言葉をしゃべるのでしょうか?
実はキュウカンチョウが人の言葉をしゃべるのは、飼い主のことを仲間やつがいだと思っているからだと考えられています。特にヒナの頃から1羽で育てられたキュウカンチョウは自分と同じキュウカンチョウを見たことがないため、自分のことを人間だと思い込んで育ちます。そのため飼い主の言葉を覚えて同じ声を出すことで、飼い主に挨拶をしたり、コミュニケーションを取ったりしようとしているのです。このような理由からおしゃべりをするキュウカンチョウに育てたい場合は、なるべく小さなうちから1羽で飼育するのが理想だといわれています。
なおキュウカンチョウだけでなく、インコやオウムも人の言葉をまねすることが知られています。実はインコやオウムがしゃべる理由もキュウカンチョウと同じで、これらの鳥は他の鳥よりも舌やのどのつくりが人間と似ているため、人間の言葉をまねできるのだそうです。
キュウカンチョウはオスとメスを見分けるのが難しいって本当?
本当です。 実はキュウカンチョウには、性別による見た目の違いがほとんどありません。そのため性別を判別させるためには、DNAによる雌雄判定を行わなければならないのです。
近年は鳥類のDNAによる雌雄判別の精度が上がり、確実につがいを作ることができるようになってきたようです。そのため海外では人工繁殖が行われるようになっていて、そこで産まれたキュウカンチョウが少数ながら日本にも輸入されています。
キュウカンチョウはどのくらい生きるの?
キュウカンチョウの寿命は野生下でも飼育下でも、大体12~25年だといわれています。 ただし資料によって記述に大きな差があるため、あくまで目安として考えておいた方が良いかもしれません。
あなたも『動物完全大百科』の一員になりませんか?
あなたの知識をQAにして、全世界に発信しましょう。 ※掲載は購入後に有効となります。 さあ、私たちと一緒に情報を共有しましょう!
キュウカンチョウ 種類
- キュウカンチョウ
コメントしませんか?
おめでとうございます! あなたが初めてのコメンテーターです!
あなたの“好き”リストを作ろう!
キュウカンチョウ
気になる動物をお気に入りに登録!後からすぐに見返せる、あなただけのリストを作りましょう。
コメントしませんか?
※ご注意:記事内に掲載するコメント権の購入になります。
あなたの好きを見つけよう!
当ショップでは、様々な動物をテーマにしたユニークで魅力的なグッズを取り揃えております。
キュウカンチョウ 参考文献
- NHK 読む子ども科学電話相談「インコはなぜ、人間の言葉をマネするの?」 https://www.nhk.or.jp/radio/kodomoqmagazine/detail/20200331_03.html
- 朝日新聞「インコはなぜしゃべれる?」 https://www.asahi.com/shimbun/nie/tamate/kiji/20120116.html
- excite辞書「九官鳥とは・意味」 https://www.excite.co.jp/dictionary/ency/content/九官鳥
- 札幌市円山動物園「キュウカンチョウ」 https://www.city.sapporo.jp/zoo/127-o.html
- 環境省「鳥類」 https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/manu_dealer/bird.pdf
- 学研キッズネット「どうしてキュウカンチョウやインコ,オウムはしゃべれるの」 https://kids.gakken.co.jp/kagaku/kagaku110/science0155/
キュウカンチョウ 使用メディア紹介
動物完全大百科をあなたのメディアで豊かにしよう!
動物完全大百科では、動物の素晴らしい写真や動画を常に募集しています。もしあなたが共有したいメディアがあれば、ぜひご提供ください。あなたの投稿はクレジット付きで動物完全大百科に掲載され、多くの動物愛好家に届けられます。動物の魅力と多様性を一緒に伝えましょう。