紀州犬(きしゅうけん)

静かで落ち着いた性格の紀州犬(きしゅうけん)は、真面目な性格を持っている犬種です。そのため、他の日本犬よりもがっちりとしています。
生まれは、和歌山県、三重県付近の山岳地帯でウサギやたぬき、鹿・イノシシを狩る狩猟犬(しゅりょうけん)でもありました。
土地によって呼び名が変わり、「那智犬(なちいぬ)」「太地犬(たいじいぬ)」「熊野犬(くまのいぬ)」「奥吉野犬(おくよしのいぬ)」とも呼ばれていたそうです。
現在は、「紀州犬」に統一されており数少ない犬種となっています。真っ白い毛色に、きりりとした美人顔の紀州犬。
早速、紀州犬の世界を覗いていきましょう。

Ads

動物完全大百科記事へコメント

 ~基本情報~

原産国 日本

■サイズ 中型犬

オス:48〜55cm/体重:15〜20kg  

メス:46〜52cm/15〜20kg

■体高 43cm〜55cm

■体重 13kg~27kg

Ads

動物完全大百科記事へコメント

 紀州犬のQ&A

紀州犬の名前の由来は?

紀州犬の名前の由来は、誕生した土地からきています。和歌・三重・奈良の3県にまたがる紀伊山地(きいさんち)の地名からと見られています。

狩猟犬として活躍し、国の天然記念物にも指定されていました。

紀州犬はどんな性格なの?

紀州犬にも日本犬の特徴である、飼い主や家族にのみ強い忠誠心(ちゅうせいしん)を持っています。性格は知的で好奇心旺盛(こうきしんおうせい)です。

そのため、警戒心(けいかいしん)も強く知らない人や犬に攻撃的になることもあるでしょう。しかし、子犬のころから家族以外の人と触れることで、警戒心を減らすこともできます。

欲求不満が原因で過敏な性格になってしまわないよう、日ごろから運動は十分に行ないましょう。

紀州犬の特徴は?

がっしりとした体型で発達した四肢(しし)の紀州犬。中型犬に分類されています。

外見の特徴は下記の4つになります。

・綺麗で整った美しい顔立ち

・やや前傾した三角形の立ち耳

・フサフサとした巻き尾、もしくは差し尾

・ハマグリのような形の目

まさに日本犬にぴったりのイメージの外観です。基本的に端正な顔立ちをしている紀州犬ですが、意外にも頬は柔らかくふんわりとしたラインがみられます。そのため、優しい雰囲気も兼ね備えているといえるでしょう。

また、日本犬の目の形の特徴は不等辺三角形です。しかし、紀州犬の目の形は目頭から目尻にかけて少し丸くなっているため、まるで「ハマグリのような目」と言われています。

紀州犬の毛色の種類は?

紀州犬は、白い被毛の個体が大半を占めています。繁殖を繰り返す中で、現在の色になりました。

毛色の割合は白毛が95%・残りの5%が胡麻・赤毛・虎毛・黒毛の有色となっており、毛の生え方はダブルコートです。

出典:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Kishu_Inu_2.jpg
出典:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Kishu_Ken_(sesame).jpg

2002年に公開された映画「白い犬とワルツを」に登場した犬が紀州犬になります。映画のストーリーは、妻に先立たれた孤独な老人と、白い犬(紀州犬)との交流の物語。

映画の中に登場してくる、真っ白い紀州犬の美しさにも見とれてしまう作品です。

紀州犬はどうして白いの?

紀州犬の毛並みは、茶色やぶち模様もありますが白色が主流です。なぜ白い紀州犬が主流になったかというと、狩猟犬として活躍していたことや、天然記念物に指定された際、「白色のみを紀州犬とする」といった色の統一が推進されたためと言われています。

確かに、狩猟犬が白で統一されていれば獲物となるイノシシなどの獣と区別がつきやすいでしょう。

現在は、家庭犬として親しまれてきた紀州犬も、小型犬や洋犬の人気もあり数が減っていっている現状です。

出典:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Kishu_Ken_in_the_Snow.png

紀州犬は狩りが得意って本当?

紀州犬はイノシシ猟では、右に出る犬種はいないと言われているほど狩りが上手でした。

猟法は、「一銃一狗(いちじゅういっく)」という猟師一人と、一匹の犬をつかっておこなっていました。しかし、現在は狩猟で生計をたてている猟師も減ったため、ペットとして一般家庭で飼われているようになっています。

人を襲ったニュースがあった紀州犬は、狩猟犬だから危険というわけではなく、当時の飼育環境が悪かったためだとされています。

もともと紀州犬は、穏やかで忠誠心の高い性格の持ち主なので、人に危害を加えるような犬種ではありません。飼い主は、責任を持ってしつけをし優しい性格を引き出してあげることが大切です。

紀州犬は神の使いの犬って本当?

天然記念物となった紀州犬は、和歌山県内の世界遺産・丹波都比売神社(にうつひめ)にご神犬として奉献(ほうけん)されています。

一説によると、今から約1200年前に空海(くうかい)というお坊さんが唐での修行を終え、日本へ帰国します。ある日のこと。空海は丹生都比売大神(にうつひめおおかみ)の息子である高野御子大神(たかのみこおおかみ)と、その使いである白い犬と黒い犬に導かれて高野山に向かうことに。高野山に到達した空海は、そこで真言密教を開くことになりました。

そして真言密教を開くきっかけとなったこの二匹の犬が、実は紀州犬だったのでは?と考えられているため、現在紀州犬は「神の使いの犬」のシンボルになっているという訳です。

現在のご神犬は「すずひめ号」が迎え入れられており、世界遺産でもある神社のPRと活動や、月次祭斎行にも参詣しています。

「すずひめ号」に会えるのは毎月16日の午前9時からです。月次祭斎行後の神前前に参詣しています。

紀州犬の飼い方は?

紀州犬と一緒に暮らすためのしつけや運動方法をお伝えしていきます。特徴や気をつけたいポイントを知ると、紀州犬との生活も楽しくなるでしょう。

紀州犬のしつけは?

紀州犬は警戒心が強く、知らない人に触られることを嫌います。そのため、子犬のころから家族以外の人に会わせたり、日常生活のなかで刺激になれたりすることが大切といえるでしょう。

どんな場所でも戻ってくるように子犬のころから、呼び戻しも練習しましょう。

※呼び戻しとは飼い犬に対して「おいで」という指示を出すことです。

出典:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Kishu_Ken_Posing.png

紀州犬の運動は?

体力や筋力のある紀州犬は、体を動かすことが大好きです。運動不足になると、ストレスをためやすくなるため、攻撃的になるなど問題行動にも繋がりやすくなります。

散歩は1日2回、1時間以上を目安に行いましょう。ボール投げなどで思いっきり体を動かすのもおすすめです。

運動場所は、近くに他の人がいない場所を選んで事故やケガが起こらないようにしましょう。

出典:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Kishu_Ken_Puppy.png

紀州犬のお手入れは?

愛犬のお手入れはスキンシップにもなり信頼関係も深まる大切な時間です。まず、運動後のお手入れとして最適なのが、まず最初に水で濡らしたタオルを固く絞り、それを使って体を拭いてあげることです。その後ブラッシングを軽く行なうことで、より体を清潔に保つことができます。

お手入れの際、もしダニがいるのを見つけても、無理やり取らないようにします。なぜなら、無理にダニを取ると牙が残ってしまう可能性があるからです。

市販のダニスプレーの利用もおすすめです。顔の近くにダニがついていたら、綿棒の先にスプレーをたっぷり染みこませ、ダニに直接塗るようにすると、時間が経つと自然とダニが落ちていきます。

また、運動をしていると爪が自然に減っていきますが、伸びすぎてしまっていたら爪を切りましょう。

紀州犬の寿命や病気は?

​​紀州犬の寿命は他の日本犬種と同様で13〜15年が平均といわれています。かかりやすい病気が比較的少ない犬種のため長命です。

かかりやすい病気は次の4種類になります。ひとつひとつ説明していきます。

甲状腺機能低下症(こうじょうせんきのうていかしょう)

甲状腺機能低下症は、甲状腺ホルモンが少なくなる病気で、内分泌性皮膚疾患とも呼ばれています。症状は、全身の毛がうすくなったり、皮膚のむくみがみられます。

ホルモンの減少による代謝の低下が原因となります。皮膚炎も起こりやすいため、一度発症してしまうと治りにくい病気です。

緑内障(りょくないしょう)

緑内障は、目の中を押す力があがることにより視覚をつかさどる神経を圧迫してしまう病気になります。

目に痛みを伴うため、痛みで元気がなくなり、涙を流すことや触られることを嫌がります。進行すると、充血や角膜のにごりも見られるようになる病気です。

白内障(はくないしょう)

高齢者になると人間にも多くなってくる白内障は、水晶体がにごり視力が低下する病気です。

視力の低下により、つまずきやすくなったり壁伝い(かべづたい)にあるくようになるでしょう。病気が進行すると視野も徐々に狭くなっていくケースもあり、それに伴う不安感で夜泣きなどの症状も見られます。

紀州犬を家族に迎える方法は?

紀州犬を家族に迎える方法は、主にブリーダーからの紹介と里親になることです。ここからは、紀州犬を迎える方法を紹介します。

ブリーダーからの紹介

紀州犬を迎え入れる方法として、専門のブリーダーを探すことがおすすめです。

全国各地で犬の繁殖を専門とするブリーダーは、犬種の知識や飼育経験が豊富なため、事前に飼い方や注意点を教わることもできます。

そのため、はじめて犬を飼う初心者でも安心して紀州犬を迎え入れることができるでしょう。

ブリーダーから紀州犬を迎え入れるメリットは、実際に親犬の様子を確認でき、成犬になったときのサイズ感なども予測する助けにもなります。

飼育方法や環境なども、ブリーダーに質問しながら、信頼できるブリーダーを見つけましょう。

里親になる

里親とは、引き取り手のいない犬を保護している団体や、保健所など飼い主さんがいない犬を向かい入れる制度になります。

メリットは、ブリーダーやペットショップに比べると費用がかからない点です。

里親になるためには、譲渡や引取後の飼育状況などの確認も必要なケースもあります。また、紀州犬自体が数もすくない犬種のため、出会うためにはタイミングも必要となってきます。

紀州犬を向かい入れる準備はあるの?

紀州犬を、迎え入れるための準備を紹介します。次の5つを準備しておきましょう。

・寝床:ペットサークル・ベット

・日用品:ドックフード・フードボウル・水のみボウル

・トイレ:トイレトレー・シーツ

・ケア用品:ブラシ・爪切り・ペット用シャンプー・歯磨きグッズ

・その他:首輪・リード・おもちゃ

事前に飼育環境を整えておき、危険なものや噛まれやすいものなどは片付けておきましょう。また、夏はクーラーなどの空調設備があると安心です。

紀州犬を飼う前には自治体に確認

狩猟犬として活躍していた紀州犬は、性質的に気が強かったり、人を傷つける恐れがあったりします。

そのため、特定危険犬種(人に対して、危害を加える可能性がある犬のこと)に指定している自治体もあります。

現在、日本で特定危険犬種を定めている自治体は次の4つになります。

・札幌市

・茨城県

・水戸市

・佐賀県

特定危険犬種は、檻や柵が必要となったり飼育する環境も制限があったりと飼育する上でのルールがあります。

もし、紀州犬を飼おうと検討しているなら事前に自治体に確認をしましょう。

最後に

紀州犬の特徴や飼い方について紹介してきました。紀州犬は、日本犬の中でも数が少ない貴重な犬種となっています。

Ads

動物完全大百科記事へコメント

参考文献

いぬのきもち
https://dog.benesse.ne.jp/doglist/medium/content/?id=13638

みんなの犬図鑑
https://www.min-inuzukan.com/kishu.html

紀州犬についてのお役立ち情報サイト「紀州犬」
https://www.advance-real.co.jp/blog/japanesedog/

pepy
https://er-animal.jp/pepy/9871

PETOKOTO
https://petokoto.com/articles/890

ワンペディア
https://wanpedia.com/kishu_dog/

紀州の友
https://www.e-shibainu.com/www.kisyuken.com/kaikata/

犬の家&猫の里
https://dognoie.com/blog/dog-picturebook/kisyu_sick/

ペットファミリー
https://www.petfamilyins.co.jp/pns/article/pfs202202w/

わんこそば-日本犬の情報サイト
https://dog-japan.net/japan-dog/kishuinu-tokucho.html

公益社団法人日本犬保存会
https://www.nihonken-hozonkai.or.jp/kishuken/

丹生都比売神社
https://niutsuhime.or.jp/all/news/p-ご神犬「すずひめ号」公開日時のご案内/

リビング和歌山
https://www.living-web.net/国の天然記念物紀州犬に会いに行こう/

わんちゃんホンポ
https://wanchan.jp/osusume/detail/3299

アイキャッチ画像
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Kishu_Ken_Puppy_2.png