チャウチャウ

出典:https://pixabay.com/images/id-4967027/

チャウチャウは、中国で2000年以上前からいたとされています。体全体のモコモコの被毛と、クシャッとした笑顔がチャームポイントです。
また、他の犬種にはあまり見られない青黒い舌を持っています。そんなチャウチャウについて紹介していきます。

Ads

動物完全大百科記事へコメント

~基本情報~

英語表記―Chowchow

原産国―中国 ・広東省(かんとんしょう)あたり

サイズ―大型犬

グループ―原始的な犬・スピッツ

毛色―ホワイト・ブラウン・レッドなど

体高―48cm~56cm(オス)、46~51cm(メス)

体重―25kg~32kg(オス)、20~27kg(メス)

チャウチャウの歴史

チャウチャウは、正確なルーツは不明ですが中国では2000年以上前からいたとされる犬種です。中国では、歴代の王朝で悪霊退散のための守護獣として飼われていました。ライオンや熊、唐獅子のモデルともされています。一般の人に広まった後は、モンゴル民族の狩猟のパートナーや雪ゾリをひく犬、番犬などとして活躍していました。一方で、食料や毛皮のために飼育されていたという悲しい説もあります。

1880年頃に、イギリスで「中国から来た野生の犬」としてチャウチャウが紹介されると、当時の犬好きであった女王がとても気に入りました。それから、家庭向けの犬へと改良されて現在のチャウチャウになったといわれます。

日本では、高度経済成長期にTVコマーシャルで一躍人気になりました。しかし、乱繁殖で気性の荒い系統が増えてしまい、飼いにくい犬のイメージがついてしまった辛い過去があります。

出典:https://pixabay.com/images/id-1287962/

チャウチャウの性格

毛が多く垂れ目の表情から、穏やかな性格の印象がありますが、実はとても冷静沈着で警戒心の強い犬です。モンゴル民族のパートナーとして生きた歴史からか、飼い主に対して忠実な性格も持ち合わせています。外部から家族を守る意識が強いため、家庭の番犬としては最適な犬です。

一方で、チャウチャウは面倒くさがりで運動は苦手という一面もあります。チャウチャウを家族として迎えたら、健康のためにもどうにかして運動をさせる工夫が必要です。

出典:https://pixabay.com/images/id-7438182/

Ads

動物完全大百科記事へコメント

チャウチャウのQ&A

チャウチャウの名前の由来は?

諸説ありますが、「東洋の珍しい骨董品(こっとうひん)」「多種多様に出来る犬」などがあります。「東洋の珍しい骨董品」とは、チャウチャウが初めてヨーロッパに渡った時につけられた名称とされています。当時のヨーロッパの人たちから見て、独自の風貌(ふうぼう)からチャウチャウが珍しく神秘的な生き物に映ったのかもしれません。

出典:https://unsplash.com/photos/k43le38zytc

チャウチャウはどうしてそこに住んでいるの?

正確なルーツは分かっていません。大昔に中国に住んでいた犬やオオカミの血を代々継いで、チャウチャウが誕生したと推測されています。

出典:https://www.pexels.com/ja-jp/ja-jp/photo/4083540/

チャウチャウの一日の運動量は?

チャウチャウは面倒くさがりな性格なので、運動は自ら積極的にはしません。運動量もそれほど多くはない犬種です。ただ、ソリを引いていた歴史もあるので体力はあります。かんでも壊れにくい丈夫な犬用おもちゃを用意したり、ドッグランで思い切り走らせたりすれば、ストレスと運動不足の解消にもつながります。

1日の散歩時間は、30分を2回が目安です。チャウチャウは力が強いので、大型犬用の頑丈なリードが必要です。

出典:https://pixabay.com/images/id-7069836/

チャウチャウの舌はなぜ青黒いの?

チャウチャウの舌の色は、生後8〜10週あたりからピンクから青黒い色に変わります。舌の色は祖先から受け継いだものとされていますが、はっきりとした理由は分かっていません。ただ、健康状態が悪いから青黒いわけではないので心配はいりません。

出典:https://pixabay.com/images/id-5499359/

チャウチャウは毛が多いから寒さに強いの?

はい。チャウチャウの被毛はとても厚いので、耐寒性に優れています。しかし、夏は毛の量の多さから熱中症にかかる可能性もあります。お散歩に出る時も家にいる時も、こまめに水分を与えることが必要です。

チャウチャウを室内飼育にする際は、室温調節にも注意しましょう。

出典:https://unsplash.com/photos/2NpoKYvYVRw

チャウチャウを飼育する時に気を付けることは?

チャウチャウを家族として迎え入れる場合、主に下記の点に気を付けましょう。

・毛が多くて毛玉が出来やすいので、こまめにブラッシングをする。

・チャウチャウは頑固な性格なので、しつけには根気が必要。

・肥満防止や健康のために、少しずつでも運動は行う。

出典:https://pixabay.com/images/id-448308/

チャウチャウがかかりやすい病気は?

チャウチャウがかかりやすい病気は、主に下記のような病気です。

・軟口蓋過長症(なんこうがいかちょうしょう)

チャウチャウは、のどの手前にある軟口蓋(なんこうがい)が生まれつき長いため、呼吸が妨(さまた)げられる軟口蓋過長症にかかりやすい犬種です。

大きないびきや口呼吸、場合によっては呼吸困難が見られます。

・股関節形成不全(こかんせつけいせいふぜん)

関節部分の骨の変形で、股関節がかみ合わないために起こる病気です。チャウチャウのような大型犬によくみられます。

体重管理と定期的な獣医での検診で予防できます。

・眼瞼内反症(がんけんないはんしょう)

上または下のまぶたが裏返る病気です。チャウチャウは目のまわりの皮膚がたるんでいるので、かかりやすいとされています。

・皮膚炎

被毛の厚さと免疫疾患によって起こる炎症です。適切な温度管理と、日々のブラッシングや定期的なシャンプーなどで予防していきます。

・胃がん

チャウチャウは、他の犬種よりもがんの発症率が高いと言われています。

日頃の食欲や便の状態などを普段からよく見ることが、早期発見につながります。

出典:https://www.pexels.com/ja-jp/ja-jp/photo/8412357/

チャウチャウはどのぐらい生きるの?

生活環境や個体差もありますが、平均寿命は9~15歳と推定されています。他の犬種よりは若干短めです。

日々の健康管理や食事に気を付けていくことで、平均寿命よりも長く生きられる可能性もあります。

出典:https://pixabay.com/images/id-1432195/

チャウチャウは中国では食用犬なの?

チャウチャウは、犬食文化が存在していた中国で食用として飼育されていた歴史があります。国際畜犬連盟に登録されており、現在も食用としてチャウチャウの品種改良と繁殖がされているのも現実です。(ただし、中国国内でも地域によって犬食文化への捉え方に違いがあります)

骨は漢方薬、毛皮はコートに使用されます。ただし、純血のチャウチャウは食用とはなりません。

出典:https://pixabay.com/images/id-6225588/

Ads

動物完全大百科記事へコメント

参考文献

・いちばんよくわかる犬種図鑑(出版社:メイツ出版 監修:奥田香代)

・みんなの犬図鑑 チャウチャウ
https://www.min-inuzukan.com/chowchow.html

・チャウチャウってどんな犬?歴史・性格・飼い方について
https://wancolab.com/breed/p/chow-chow/

・チャウチャウの性格と特徴、値段や飼い方まで
https://wanchan.jp/osusume/detail/12463

・チャウチャウの魅力を解説 犬のしつけ事典 | 犬の気持ちと種類から
https://nice-dog.com/chowchow/

・チャウ・チャウの特徴・性格 最新価格と飼い方|いぬのきもち 犬図鑑
https://dog.benesse.ne.jp/doglist/big/content/?id=41203

・チャウチャウは食用犬?犬食文化?純血は違う?歴史は?
https://er-animal.jp/pepy/13055

・チャウチャウの舌は青いのが正常なの?理由や特徴を徹底解説!
https://animaroll.jp/dog-type/other-dog/1085684

・チャウチャウがかかりやすい病気・ケガ
https://www.fpc-pet.co.jp/dog/chow-chow/sickness/

アイキャッチ画像
https://pixabay.com/images/id-7130445/