気になる動物を探してみよう!

あいうえお順で探そう!

あいうえお順で探そう!

分類順で探そう!

分類順で探そう!

動物ことわざを探そう!

動物ことわざを探そう!

動物記念日を探そう!

動物記念日を探そう!

動物グッズを探そう!

動物グッズを探そう!

動物園に行こう!

動物園に行こう!

検索

検索

好きな動物を見よう!

人類最古の友「イヌ」特集!

人類最古の友「イヌ」特集!

可愛い、愛らしい「ネコ」特集!

可愛い、愛らしい「ネコ」特集!

動物完全大百科について

わたしたちの想い

わたしたちの想い

あなたも動物完全大百科に参加しませんか?

あなたも動物完全大百科に参加しませんか?

翻訳

翻訳

Animalbook.jp Logo

カメレオン

カメレオン

カメレオン

今では、ペットショップや爬虫類専門店で手軽に購入することができるようになったカメレオン。不思議な動きをする目玉や、様々な色に変化する体、くるくるうずまきのかわいいしっぽなど、魅力が多い生き物です。今回は、そんなカメレオンの不思議を徹底解説していきます。家で飼うにはどんな準備をすればよいのかも紹介します。

カメレオン 基本情報

爬虫綱(はちゅうこう)ー有鱗目(ゆうりんもく)ーカメレオン科

カメレオン属ー70種 コノハカメレオン属ー16種 ※アフリカの大部分とマダガスカル島とにほぼ半数ずつ生息※サハラ砂漠を除く チチュウカイカメレオンー1種 ※スペイン南部、北アフリカ、アラビア半島、インド、スリランカに生息

体長ー全長20~30cm(うち半分以上が尾)

カメレオンは昼に活動し、大半が木の上で生活しています。動きはゆっくりですが、特徴的な四本の足を使って細い木の枝を移動するのが得意です。 生活している環境や、周囲の明るさ、気温の変化、感情によってからだの色が変化します。 ほとんどの種類のカメレオンは卵から産まれます。産卵するときは地上に降りてきて、穴を掘り20~50個ほどを産卵します。

カメレオンを飼ってみたい!

カメレオンを飼うのは、難しいと言われています。一般的なカメレオンの寿命は平均3~7年で、じょうずに飼えば10年生きる個体もいます。 しかし、飼育環境やエサが合わないと数ヶ月で死んでしまうこともあります。

カメレオンは種類や原産国、サイズによって値段にばらつきがあります。 安く手に入れられるカメレオンの種類は、コノハカメレオンです。 手のひらサイズのかわいらしいコノハカメレオンは、1匹2,000~5,000円ほどで購入できますよ。 爬虫類の飼育に慣れている人の中では、パンサーカメレオンが人気です。5万円~10万円と高価で、飼育も難しいので飼育初心者は気をつけましょう。 爬虫類専門店や爬虫類を多く扱うペットショップなどで購入ができます。

ペットとして人気があるカメレオンの種類と特徴

・エボシカメレオン おとなになったときの大きさ:オスー約65cm メスー約45㎝ 寿命:約5年 値段:こども8,000~15,000円、おとな2~4万円 特徴:ひな祭りのお内裏様(だいりさま)がかぶっている「烏帽子(えぼし)」のような形をした頭が特徴的です。成長が早く、1年ほどでおとなの大きさになるので、ケージは大きいものを用意する必要があります。 カメレオンの中では珍しく、野菜、フルーツ、植物の葉っぱも食べることができます。 皮膚の色は、通常は緑色で、気分や気候などの影響で黄色やグレー、オレンジ色などの模様が浮き出てくることがあります。

・コノハカメレオン おとなになったときの大きさ:5cm 寿命:3年~8年 値段:2,000円~5,000円 特徴:とても小さなカメレオンです。体が小さいので、大きなカメレオンと比べると早く死んでしまいます。しかし、コノハカメレオンだけは複数のカメレオンを同じケージで飼うことができ、じょうずに育てると繁殖(はんしょく)させることもできます。 コノハカメレオンのベビー期は口も小さいので、コオロギではなくショウジョウバエを与えます。 他のカメレオンよりも乾燥が苦手なので、小まめな湿度管理をしてあげる必要があります。

・パンサーカメレオン おとなになったときの大きさ:オスー40cm~55㎝、メスー約30㎝ 寿命:10年~15年 値段:5~13 万円 特徴:種類が豊富。種類によって皮膚の色が様々で、色鮮やかなカメレオンとして人気があります。エボシカメレオンよりもひとまわり小さいので、飼いやすいのも人気の理由のひとつ。人間の顔を認識することができるようになる賢い種類のカメレオンです。

・スパイニーカメレオン おとなになったときの大きさ:約55㎝(メスのほうが大きくなる) 寿命:10年 値段:1~2万円 特徴:からだにボツボツがあり、別名「ボタンカメレオン」とも呼ばれています。基本的にはじょうぶで長生きさせやすいですが、赤ちゃんの頃は臆病(おくびょう)で些細(ささい)なことでもストレスを感じてしまいます。お迎えしたら、新しい環境や人に慣れるまでじっくりと時間をかけて、リラックスして過ごせる環境を整えてあげましょう。

カメレオンをお迎えするための準備・飼育環境

・ケージ ケージはカメレオンの大きさに合ったものを選びます。カメレオンは高いところで生活する生き物ですので、高さのあるケージにするか、高いところに置いてあげるようにしましょう。 ・植物 爬虫類用の観葉植物や流木、木の板などをケージ内に設置してあげます。木の上を歩いたり、隠れたりできるよう、ケージ内に小さな森を作ってあげましょう。 ・給水器 カメレオンは犬や猫のようにお皿に水を入れておいても飲んでくれません。動いている水しか水と認識できないので、爬虫類専用のドリップボトルを用意しましょう。 ・ホットライト カルシウム不足やクル病を避けるためには、紫外線をある程度当ててあげる必要があります。紫外線ライトや保温球を設置し、カメレオンがいつでも気持ちよく日光浴できるようにしてあげましょう。 ・霧吹き カメレオンは湿度が高い環境が好きなので、ケージの中に温湿度計で小まめにチェックします。湿度が低くなっている場合は、ケージ内に霧吹きで湿度を上げてあげましょう。

※カメレオンの飼育温度と湿度 日中 温度24~28℃    湿度50~80% 夜間 温度20~25℃    湿度40~60%

カメレオンをお迎えするために注意すること

カメレオンは、とてもデリケートで、ストレスに弱い生き物です。何匹も一緒に同じケージで飼うことはできません。 別のケージで飼っていても、隣にケージを並べていてお隣のカメレオンが見える状態や、ガラス越しに自分の姿がうつることも嫌がります。 また、ケージを置く場所にも注意しましょう。飼い主であっても、ケージの前を何度も行き来するのが目につくとストレスを感じます。 家の中の静かな高い場所にケージを設置し、ケージ内には植物や流木を配置していつでも隠れられるようにしてあげましょう。

カメレオン Q&A

カメレオン
カメレオンの名前の由来は?

カメレオンという名前は、ギリシャ語で小さなライオンという意味があります。昔の人が、カメレオンの頭の形や体を大きく見せて威嚇(いかく)する姿を見て、ライオンのように見えたのかもしれませんね。

カメレオン
カメレオンはどうしてそこに住んでいるの?

カメレオンは歩くのが遅いため、ほかの動物が多く生活している地上には滅多に降りることはありません。 また、色を変えてカモフラージュするためにも、木の上のほうが都合がよかったのでしょう。

カメレオン
カメレオンは何を食べているの?

野生のカメレオンは、昆虫や小型のカエル、コオロギ、アリ、種類によっては野菜や果物、葉っぱも食べています。

ペットとしてお迎えする場合、カメレオンのエサは、生きたコオロギを与えます。お迎えしたカメレオンの大きさに合ったサイズのコオロギを用意してあげましょう。 カメレオンは動いているものしかエサと認識しないので、コオロギを育てるか、エサ用の生きたコオロギを購入する必要があります。 また、爬虫類はカルシウムが不足すると、「クル病」という病気になってしまうことがあります。骨の形が変わり、治さずに放置すると寿命が短くなってしまうので注意しましょう。「クル病」予防には、爬虫類用のカルシウム剤を与えます。

カメレオン
カメレオンはどうして色が変わるの?

カメレオンは、周りの温度や明るさ、怒っていたり落ち着いていたりする気持ちによって色が変わります。 カメレオンの皮膚には、黒・黄・青の色素細胞(しきそさいぼう)があり、この色素細胞の大きさを変えながら体の色を変えています。

おびえているとき…クリーム色、薄緑色、淡い色 緊張しているとき…濃い緑色、黒いぽつぽつが出る

怒っているとき…黒色、濃い色 繁殖期、興奮しているとき…赤色、派手な鮮やかな色

明るい場所にいるとき…明るい色(日光を反射してからだが暑くなり過ぎないように) 暗い場所にいるとき…暗い色(日光を吸収して体を温めるために)

カメレオン
カメレオンの舌はどうして長いの?

カメレオンは、生きている虫をエサにして生きています。歩くのはのんびりなカメレオンですが、エサを捕らえるために長い舌を使います。 両方の目を使って距離を測り、16分の1~20分の1秒の速さで舌を発射し、エサとなる虫を捕まえるのです。 そんなカメレオンの舌の長さは、体の長さの約1.5倍あると言われています。

カメレオン
カメレオンの目が左右別々の動きをするのはどうして?

カメレオンの特徴のひとつは、左右の目で違った動きをすることができることです。 左右の目が違った動きをする理由として考えられるのは、エサになる虫との距離を測るため。 また、カメレオンの目のほとんどは、体の皮膚で覆(おお)われていますが、自分の後ろの方まで見回すことができます。 素早く動くことが苦手なので、両目をくるくると動かして敵が近づいていることにいち早く気づかなければいけません。

カメレオン
カメレオンのしっぽはなぜ長いの?

カメレオンのしっぽは長くて強いのが特徴です。必要がないときはくるくると巻いて収納しているんですよね。 5本目の足とも呼ばれるカメレオンのしっぽは、細い枝を渡るときや、エサをとるためにぶら下がったりするのにも役立ちます。

カメレオン
カメレオンの手はどんな形?

カメレオンの手を見たことがありますか?とても特徴のある形をしています。 根元から2つに分かれた先に、指が2本と3本で分かれて生えています。すごく不思議な形ですが、木の上で生活するカメレオンは、この手足でしっかり枝につかまって生活しています。

カメレオン
カメレオンはどんな性格?

個体差はありますが、カメレオンはとても優しい性格の子が多いようです。 突然暴れ出したりかみついたりすることも少ないので、ペットとしても人気が出たのでしょう。

カメレオン
カメレオンは人になつくの?

カメレオンは神経質な生き物だということを説明しました。そのため、人間に「なつく」ことは難しいでしょう。 カメレオンに限らず、トカゲやへびなどの爬虫類は、人間に触られることでストレスを感じてしまいます。 ペットだからたくさん触れ合いたい!という方は、カメレオンの飼育はやめておきましょう。

しかし、カメレオンの種類によっては人間の顔を覚えてくれる子もいるようです。カメレオンを家で飼うなら、触れ合うことよりも観察が好きな人におすすめです。

Animalbook.jp Logo
あなたも『動物完全大百科』の一員になりませんか?

あなたの知識をQAにして、全世界に発信しましょう。 ※掲載は購入後に有効となります。 さあ、私たちと一緒に情報を共有しましょう!

カメレオン 種類

  • カメレオン

コメントしませんか?

動物完全大百科

おめでとうございます! あなたが初めてのコメンテーターです!

Animalbook.jp Logo
コメントしませんか?

※ご注意:記事内に掲載するコメント権の購入になります。

Animalbook.jp Shop Item
あなたの好きを見つけよう!

当ショップでは、様々な動物をテーマにしたユニークで魅力的なグッズを取り揃えております。

カメレオン 参考文献

カメレオン 使用メディア紹介

Animalbook.jp logo
動物完全大百科をあなたのメディアで豊かにしよう!

動物完全大百科では、動物の素晴らしい写真や動画を常に募集しています。もしあなたが共有したいメディアがあれば、ぜひご提供ください。あなたの投稿はクレジット付きで動物完全大百科に掲載され、多くの動物愛好家に届けられます。動物の魅力と多様性を一緒に伝えましょう。

知らない動物を探そう!

どっちが気になる?


他の動物を見てみよう!


他にも動物がたくさん!


もっと見たい?


気になる動物を探してみよう!

あいうえお順で探そう!

分類順で探そう!

動物ことわざを探そう!

動物記念日を探そう!

動物グッズを探そう!

動物園に行こう!

好きな動物を見よう!

人類最古の友「イヌ」特集!

可愛い、愛らしい「ネコ」特集!


© Animalbook.jp. All Rights Reserved.

動物完全大百科(animalbook.jp)コンテンツまたはその一部を、許可なく転載することを禁止します。 © since 2020 - 2024