サイベリアン
サイベリアン
サイベリアン
ボリューミー&モフモフ毛並みがチャームポイントのサイベリアンです! サイベリアンってなに?とあまり聞いたことがない人も多いはず。 確かにペットショップでもなかなか見ない品種のひとつなのですが、 このページをきっかけにサイベリアンのかわいさを知ってもらえると嬉しいです!
サイベリアン 基本情報
原産国 ロシア
体長 60cm
体重 オス:6~10kg メス:4.5~9kg
一説によると1000年前ほどからいたと考えられており、ペルシャ猫やアンゴラと同じ先祖ををもっているといわれていますが、はっきりとした証拠は見つかっていません。
時には「サイベリアンフォレストキャット」や「シベリア猫」の愛称で呼ばれることもあります。
サイベリアンは交配によって生まれた品種ではなく、シベリアの森で自然発生(しぜんはっせい)したと考えられています。
1871年に英国でのキャットショーに初めて出ることになり人気を集めたのですが、当時のロシアは戦争中だったため、他の国との貿易が制限されていたことからサイベリアンの入手はとても難しかったようです。
その後戦争が終結するとともに、サイベリアンがアメリカや日本にもペット用として渡ってくるようになりました。
そして時は流れ、1996年には正式にサイベリアンが品種登録(ひんしゅとうろく)されました。日本にやって来たのは他のネコと比べると少し遅めなので知名度がすごく高い!という訳ではないのですが、こんな話が残っています。
日本は2011年に東北で「東日本大震災(ひがしにほんだいしんさい)」が発生し、大きな被害を受けてしまいました。
そんな時ロシアから震災支援(しんさいしえん)の申し出があり、そのことに感動した秋田県の佐竹知事が、イヌ好きで知られているプーチン大統領に対して震災支援のお礼という意味を込めて「秋田犬(あきたけん)のゆめ」をプレゼントしたそうでです。
次の年にはお返しにとプーチン大統領がネコ好きであった佐竹知事に、サイベリアンの「ミールくん」をプレゼントしてくれました。
まさにサイベリアンはロシアを代表するネコになったということですね。現在も元気に暮らしているようですので、もしよかったら参考文献からミールくんの様子を見ることができますよ。
サイベリアン Q&A
サイベリアンの名前の由来は?
原産国であるロシアのシベリア地方で誕生したため「サイベリアン」とよばれるようになりました。
サイベリアンのカラーバリエーションは?
ブルー、ブラック、クリーム、ホワイト、チョコレート、レッド、シナモン、ライラック、フォーンがあります。
・ソリッドカラー 顔や体、脚やしっぽなど体全体が単色
・タビー 全体的にしま模様や斑点(はんてん)模様がある
・シルバー&ゴールデン 毛先のみに色がつき、根本は白色もしくは淡い色の構成
・スモーク&シェーデッド オーバーコートの先端1/2に色がつき、残りの1/2は白色の構成
・パーティーカラー 2色の毛色がランダムに入っている
・キャリコ&バイカラー 体の1/2、もしくは1/3が白色で残りは2色以上の毛色構成
・タビー&ホワイト 体の1/2、もしくは1/3が白色で残りはしま模様や斑点模様の構成
・ポインテッド 頭や耳、脚やしっぽなど体の一部に色がついている
・ポインテッド&ホワイト 体の一部に色がついていて、白色が混ざっている
ゴールド、グリーン、カッパーがあります。
サイベリアンは長毛種(ちょうもうしゅ)のみです。
サイベリアンの外見はどんな感じ?
頭の形はやや大きめで丸みをおびた変形くさび型、体型はロング&サブスタンシャルタイプとよばれています。大きくて丸い目はややつり上がり気味、耳は中くらいの大きさでやや前傾しています。
がっしりとした脚は中くらいの長さで、前脚より後ろ脚の方が少し長めです。大型で筋肉質な体格をしているのも特徴的ですが、何といっても密度が高く三重の厚いトリプルコートな被毛におおわれているのがサイベリアンの一番目立つ特徴といえるでしょう。
この分厚い毛を体にまとっているせいか、多少の水になら濡れてしまっても大丈夫なことが多いようです。ですが水を怖がらない反面、平気で水場のあるお風呂場などにも入ってしまう可能性があるので、ドアを開けたままにしないなどの工夫は必要になります。
また長毛種(ちょうもうしゅ)のサイベリアンは、他のネコと比べるとまめなブラッシングが必要になります。そして寒さには強いものの、暑さには弱い体質です。
恐らく他のネコより毛がたくさん生えているため、その分暑さを感じやすいようです。近年の夏は暑さがとても厳しいので、サイベリアンに限らず他のネコにとっても冷房対策(れいぼうたいさく)は必須なのですが、サイベリアンは特に気をつけてあげてください。
サイベリアンはどうしてふわふわの長毛種しかいないの?
基本情報でも紹介したとおり、サイベリアンの原産国はシベリアのとても寒い地域で生まれたネコです。
特に冬のシベリアは気温がマイナスになることが多く、そんな過酷な環境でも生きられるようにするため、サイベリアンはとてもボリューミーな被毛を持っていると考えられています。
サイベリアンを購入するにはどれくらいかかるの?
ブリーダーやキャッテリーから購入する場合は、20万円前後かかります。どんな環境で育ってきたのか、両親はどんなネコなのか確認できるのがメリットです。
またブリーダーとの人柄にもよって信頼度が変わるので、予約してから見学に行くのが望ましいです。
ペットショップの場合は10~30万円とかなり幅がありますが、場合によってはブリーダーから購入するより若干価格を抑えることができます。
ですが、なかにはむやみやたらに繁殖させている場合もあるので、繁殖元がはっきりしないお店からの購入は避けた方がいいかも知れません。
サイベリアンはまだ流通量が少ないため、最低でも数十万しますが、さらに値段に幅が出てしまう条件についていくつか紹介します。
・子ネコであること ・血統が優秀であること ・珍しいカラーや模様を持っていること
他にも条件はあるのですが、主に上記の条件に当てはまると値段が高くなってしまう傾向があるようです。なかにはなんと、数百万円の値段がつけられたサイベリアンもいました。
ここ最近人気が上がってきた品種のため、悲しいことにニセのサイベリアンを売りつけようとするブリーダーやペットショップもいます。
サイベリアンは生後1ヶ月~3ヶ月の子ネコでも、トリプルコートの被毛が見えることが多いです。画像で見てもよく分からない場合、実際のネコに触れながらダブルコートとトリプルコートの違いを覚えておくのがオススメです。
サイベリアンの性格や特徴をもっと詳しく知りたい!
飼い主さんにはとてもよくなつき、素直なところがあります。好奇心旺盛(こうきしんおうせい)で遊ぶことも大好きな活発のネコといえるでしょう。また頭もいいので、トイレなどのしつけなどもしやすいといわれています。
ですが知らない人が急に家に来たり自分の仲間だと認めていない人に対してはそっぽを向いたり、逃げたりすることがあるので、ある意味では分かりやすくてかわいい一面があるのも魅力的です。
個体差はありますが比較的オスの方が甘えんぼう気質な性格で従順(じゅうじゅん)なところもあり、メスの方はいわゆる「ツンデレ」気質な部分が見られますが、飼い主さんだけには甘えてくることもあるようです。
元気いっぱいなネコと暮らしたい場合はオスを、静かな雰囲気のネコと暮らしたい場合はメスの方がいいようです。
一般的にネコの成長スピードは早いといわれていますが、不思議なことにサイベリアンは5年の歳月をかけてゆっくりと大人になっていきます。といっても5年間体が小さいままでいるのではなく、生後6ヶ月頃には体つきが大きくなりがっしりとしてきます。
つまり心の方が成長するまでに時間がかかるという訳です。外見は大人のネコと変わらないのに、中身はまだ元気な子ネコのまま・・・そう考えるとなかなかおもしろいですね。
サイベリアンは「ネコアレルギー」が出にくい品種といわれています。このようなネコを「ハイポアレジェニック・キャット」と呼びますが、他にも「ロシアンブルー」や「ベンガル」などもハイポアレジェニック・キャットの仲間です。サイベリアンの場合、アレルギーの原因物質となる糖たんぱく質が少なく、結果アレルギーが出にくいとのこと。
ですが、アレルギー症状が出るかどうかは個人差があるため、絶対に大丈夫!とはいい切れません。あくまでも「他のネコと比べたらアレルギーが出にくい。」といった感じなので、ネコアレルギーの自覚症状がある方は、飼育する前に一度病院で相談することをオススメします。
サイベリアンのかかりやすい病気ってなに?
サイベリアンのかかりやすい病気は、「毛球症(もうきゅうしょう)」「熱中症(ねっちゅうしょう)」「肥大型心筋症(ひだいがたしんきんしょう)」「多発性嚢胞腎(たはつせいのうほうじん)」になります。
毛づくろいで飲み込んでしまった毛が胃や腸といった消化器官に溜まってしまい、嘔吐(おうと)といった症状を引き起こす病気です。通常、飲み込んだ毛は少量であればうんちと一緒に排泄されるのですが、毛量が多くなると排泄するのが難しくなります。
その結果、排泄しきれなくなった毛玉は嘔吐でしか出せなくなるのです。もともとネコは1ヶ月~数ヶ月に一度、毛玉を吐く行動をします。これは健康なネコでも見られる現象なので、過剰に心配する必要はないのですが、観察していて「毛玉を吐く回数が増えた。もしくは吐こうとする行動が増えた。」このような場合は毛球症にかかっている可能性があるので、病院を受診した方が良いでしょう。
特にサイベリアンのような長毛種のネコは、毛を飲み込む量が多いので注意が必要です。
また、毛球症は飼い主さんによるブラッシングで予防可能ともいわれています。大切なスキンシップにも繋がるので、ぜひ定期的なブラッシングを心掛けてみてくださいね。ただし、なかにはブラッシングを嫌がる子もいるので、その場合は様子を見ながら少しずつ行なうのが良いでしょう。
熱中症は私たちもかかる可能性があるので知っている方も多いと思います。先ほども紹介しましたが、暑さに弱いサイベリアンは体温が上がりすぎると熱中症になる場合があります。ですが冷房を適切に使用することで予防可能な病気です。
心臓の筋肉が厚くなり、それによって心臓の収縮が上手くいかなくなってしまう病気です。遺伝が原因で発症することが多いため、具体的な予防法はまだ見つかっていません。
発病後、目立った症状が出ない場合もあるため、気づいた時には血栓症(けっせんしょう)を併発していることもあり、最悪の場合死に至るケースもあります。
では、病気を早期発見するためにはどうすれば良いのでしょうか?結論としては定期健康診断を受けるのが重要になります。肥大型心筋症はまだ画期的な治療法がないので完治は難しいですが、早ければ早いほど対症療法(たいしょうりょうほう)によって病気の進行を遅らせることは可能です。
嚢胞がたくさん出来る病気で、最悪の場合「腎不全(じんふぜん)」を引き起こしてしまう可能性があります。
多発性嚢胞腎についても具体的な予防法は見つかっていません。特に高齢ネコの罹患率(りかんりつ)が高いので定期健康診断を受けることで早期発見につながります。こちらも早ければ早いほど、対症療法によって病気の進行を遅らせることが可能です。
サイベリアンの寿命は?
サイベリアンの寿命は10~15年といわれています。一般的なネコの寿命は12~16年なので、気持ち少しだけ短いといったところでしょう。
ですが、かかりやすい病気にはどんなものがあるのか把握して気をつけてあげれば、20年以上と長生きしてくれる可能性は十分にありますよ。
あなたも『動物完全大百科』の一員になりませんか?
あなたの知識をQAにして、全世界に発信しましょう。 ※掲載は購入後に有効となります。 さあ、私たちと一緒に情報を共有しましょう!
サイベリアン 種類
- サイベリアン
コメントしませんか?
おめでとうございます! あなたが初めてのコメンテーターです!
あなたの“好き”リストを作ろう!
サイベリアン
気になる動物をお気に入りに登録!後からすぐに見返せる、あなただけのリストを作りましょう。
コメントしませんか?
※ご注意:記事内に掲載するコメント権の購入になります。
あなたの好きを見つけよう!
当ショップでは、様々な動物をテーマにしたユニークで魅力的なグッズを取り揃えております。
サイベリアン 参考文献
- まるごとわかる猫種大図鑑 監修:CFA公認審査員 早田由貴子
- 世界中で愛される美しすぎる猫図鑑 監修 今泉忠明
- The Cat Fancier's Association, Inc. https://cfa.org/siberian/
- 猫との暮らし大百科 https://www.anicom-sompo.co.jp/nekonoshiori/
- みんなの猫図鑑 https://www.min-nekozukan.com/
- Pet Smile news forネコちゃん http://psnews.jp/cat/
- 子猫のへや https://www.konekono-heya.com/sitemap.html
- シベリア猫ミール君 美の国あきたネット 秋田県 https://www.pref.akita.lg.jp/pages/genre/21599
- ほけんROOM https://hoken-room.jp/pet/7612
- ねこちゃんホンポ https://nekochan.jp/
- 公益社団法人 埼玉県獣医師会 https://www.saitama-vma.org/topics/猫の遺伝性疾患について/
サイベリアン 使用メディア紹介
動物完全大百科をあなたのメディアで豊かにしよう!
動物完全大百科では、動物の素晴らしい写真や動画を常に募集しています。もしあなたが共有したいメディアがあれば、ぜひご提供ください。あなたの投稿はクレジット付きで動物完全大百科に掲載され、多くの動物愛好家に届けられます。動物の魅力と多様性を一緒に伝えましょう。