ミニレッキス

出典:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Petitlapin.jpg

小さな体でありながら、見た目も美しいウサギといえば?そう!「ミニレッキス」です。日本でもミニレッキスが好き!という方がいるため、一度名前を耳にした人もいるのではないでしょうか。
カラーバリエーション豊富、ペット用としても向いていることから、初心者の方でも飼いやすいウサギといわれています。
そんなミニレッキスの秘密について、早速探りに行きましょう!

Ads

動物完全大百科記事へコメント

~基本情報~

原産国 アメリカ テキサス州

シニア/オス 6ヶ月以上 1.36kg~1.93kg 理想体重1.81kg

シニア/メス 6ヶ月以上 1.47kg~2.04kg 理想体重2.04kg

ジュニア/オスメス共に 6ヶ月未満 最低体重0.91kg 最高体重1.7kg
※アメリカウサギ協会(ARBA)基準

ミニレッキスは、オランダより輸入された小型のレッキス種(ドワーフレッキス)とレッキスを掛け合わせて作られた品種です。

1984年、テキサス州に住んでいたMonna Berryhillは、ある日1匹のドワーフレッキスを譲り受けることとなり、それがきっかけでミニレッキスの開発を始めます。

Zoroと名づけられたドワーフレッキスは、Cottonというメスのレッキスと交配を行ない、Cottonは7匹の子ウサギを出産します。7匹中、3匹のメスにはHappy、Bashuful、Dopeyと名前をつけ、ミニレッキス開発のために残されることに。ちなみに、HappyとBashufulはフロリダ州に住んでいたLinda Thompsonの元へ行きますが、その後もミニレッキス開発に貢献したようです。

ミニレッキスの交配を継続して行っていたMonna Berryhillは、1986年、ついにラビットショーでキャスターカラーのミニレッキスを出場させます。ショーでの高評価を得たミニレッキスは、1988年、正式に品種登録されました。

現在行われているラビットショーでも、ミニレッキスは人気品種のひとつであり、会場では定番ウサギとして知られているようです。

出典:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Sable_Mini_Rex.jpg

Ads

動物完全大百科記事へコメント


ミニレッキスのQ&A

ミニレッキスの名前の由来は?

「小さな体のレッキス種」という意味から、ミニレッキスと名づけられました。


ミニレッキスのカラーバリエーションは?

■ボディカラーの種類

・ブラック
・ブルー
・ブルーアイドホワイト
・トリコロール
・ヒマラヤンブルー
・ヒマラヤンブラック
・チョコレート
・キャスター
・チンチラ
・ライラック
・リンクス
・オパール
・レッド
・セーブルポイント
・ホワイト
・ブラックオター
・ブルーオター
・ライラックオター
・チョコレートオター
・シール
・トータスシェル
・ブロークン

■アイカラーの種類

ブルーグレー、ブルー、ブラウン、ルビーレッドがあります。

■毛種

ミニレッキスは短毛種(たんもうしゅ)のみです。

出典:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:ミニレッキス(ブルー).jpg


ミニレッキスの外見はどんな感じ?

コンパクトと呼ばれる体型。小型ですがふっくらとした顔。肩やお尻などを含め、全体的に肉づきの良い体つきです。体とのバランスも取れた肉厚の耳を持ち、脚についてはやや短めとなっています。

そして何といっても特徴的なのが、ビロードのような高級感のある毛並み。手触りの良い被毛は、ずっと触れていたくなるほど上質です。この美しい被毛を維持するため、フード選びにこだわるブリーダーもいるんだとか。ちなみに、理想の長さは1.5cmだそうです。

出典:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Rabbit_minirex_doe_castor.jpg


ミニレッキスにたくさんのカラーがあるのはなぜ?

基本情報でもご紹介しましたが、ミニレッキスはラビットショーでの定番品種になっています。詳しい理由ははっきりと分かっていませんが、人気のあるウサギは、よりたくさんのカラーを楽しみたいという人が増えたからなのかも知れません。

最近では、セーブルやシルバーマーチン、スモークパールやタンといった新しいカラーを開発中なんだとか。


ミニレッキスはどこで巡り会えるの?

日本でも流通量が多いミニレッキスは、ブリーダーやペットショップを通して見つけることができます。ペットショップの場合、ウサギの種類が豊富なお店に行くと、見つかりやすいかも知れません。ブリーダーから購入する場合、育ってきた環境や両親の健康状態を確認する意味も踏まえ、一度見学に行くのがベストです。


ミニレッキスを購入するにはどれくらいかかるの?

およそ3万円です。また、ラビットショーで入賞できる可能性があるウサギを「ショータイプ」、お家で飼う分には何の問題もないウサギを「ペットタイプ」と呼びます。ショータイプのミニレッキスになると、もう少し高額になる場合があるようです。


ミニレッキスの性格について詳しく知りたい!

好奇心旺盛で温厚な性格です。そのためミニレッキスは、抱っこされても大人しい個体が多いようです。ペット用で改良されたこともあってか、人懐っこくて甘えん坊な一面も見られます。頭も良く、賢い部分もあるため、しつけにも困らないようです。


ミニレッキスのかかりやすい病気ってなに?

ミニレッキスがかかりやすい病気として「ウサギ消化器症候群(うさぎしょうかきしょうこうぐん)RGIS」、「不正咬合(ふせいこうごう)」、「ソアホック(足底皮膚炎)」があります。

①ウサギ消化器症候群

ウサギは毛づくろいの後、誤って抜け毛を飲み込んでしまうことがあります。このとき飲み込んだ毛がうんちと一緒に出てくれば問題ないのですが、大量の毛が消化管につまると食欲不振を引き起こしたり、排便できなくなる場合もあるのです。

この病は以前、抜け毛が原因であることから「毛球症(もうきゅうしょう)」と呼ばれていましたが、最近のの研究によると消化管を詰まらせるのは被毛だけではないことが判明し、分かりやすくするため総称して「ウサギ消化器症候群」と呼ばれるようになりました。

ウサギ消化器症候群は全てのウサギがかかる可能性があるので、繊維質のチモシー(牧草)を食べさせる、運動をさせる、水分不足にならないよう、水をしっかり与える、そして飼い主さんがブラッシングをしてあげる。以上が予防するための注意点です。

②不正咬合

エサが上手く食べられない、水を飲むのが下手になった。などの症状があります。ウサギの歯は一生伸び続けるため、通常はかじり木や繊維が豊富なエサを食べて歯の伸びすぎを予防していますが、何らかの原因で歯が削られなくなると、噛み合わせが悪くなってしまうことがあるのです。

不正咬合が進行すると、食欲不振を招いたり、鼻涙管狭窄(びるいかんきょうさく)といった病気にかかってしまう恐れもあるため、エサの食べ方がいつもと違っていたり、歯の伸び方に異常が見られたら、動物病院での相談をオススメします。

③ソアホック(足底皮膚炎)

足裏がただれ、皮膚炎を引き起こしてしまう病気です。ミニレッキスは毛が短い分、足裏への負担が大きいため、ソアホックにかかりやすいといわれています。ケージ内にはすのこ、フローリングにはカーペットやマットなどを敷いてあげると足の負担を軽減出来るので、ぜひストレスフリーな環境を作ってあげてくださいね。


ミニレッキスの寿命は?

7~10年ほどです。一般的なウサギの平均寿命は6~8年なので、比較的長生きする傾向があります。

Ads

動物完全大百科記事へコメント


参考文献

うさぎの品種大図鑑 監修:町田修

うさぎ総合辞典
http://www.usagi-jiten.co.jp/

うさぎとの暮らし大百科
https://www.anicom-sompo.co.jp/usagi/

うさぎタイムズ
https://www.ferret-link.com/usagitimes/

もねペットクリニック
http://www.mone-pet.com/

うさぎの丘
https://www.usaoka.com/index.html

アイキャッチ画像
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Broken_Mini_Rex.JPG